自民党がダメだったから民主党に政権を任せた。
でも、民主党も力不足だった。
その事が政治を混乱させてしまっています。
ただ、政権交代自体は、必要でしたし良かったと思います。
鳩山氏が総理の時代は、マニフェストを守ろうとしていたし、実際に守っていました。
ところが、米軍基地の移設問題で、マスコミが鳩山内閣をバッシングして、国民もそれに乗っかってしまった。
それが1つ目の問題。
もう1つの問題は、小沢一郎氏の事。
小沢一郎氏は、《政治とカネの事》で毎日毎日、マスコミに叩かれました。
あのバッシングも容赦なかったよね。
それによって、民主党の支持率も下がっていった。
鳩山内閣、そして、小沢一郎がバッシングされ、支持率が下がった事で、鳩山氏は総理を辞める事にした。
でも、小沢一郎の《政治とカネの問題》は、実は全く問題なかった事が分かっています。
そう、あの問題自体、マスコミと検察のでっち上げだったのね。
要するに、国民は騙された訳だ。
それと、米軍基地の移設問題でマスコミがアメリカの肩を持った報道をした事も異常だったね。
まあ、鳩山さんも実力が足りなかったとは思うけど、日本のマスコミがアメリカ側に立って報道する事が異常だし、それに気づかなかった国民にも大きな大きな責任がある。
つまり、政権交代は、マスコミ・検察などによって骨抜きにされたって事。
もしも。
もしも、鳩山内閣が続いていたら、もう少しマシな結果になっていたでしょう。
何しろ、鳩山内閣は、マニフェストを守っていたのだから。
国民は、その事実を知る必要がありますね。
そういう事実が分かると、政権交代もそれなりの意味があった事も分かりますね。
自民党から民主党へと交代させた事は、良かったんです。
今、「やっぱり自民の方が良かった」という見方も出ていますが、とんでもない。
あのまま自民党が政権にいたら、消費税だってとっくに上がっていただろうし、社会保障だってバンバン切り捨てられていたはず。
今回の政権交代、問題もありますが、成果もあったという事です。
スポンサーサイト
| ホーム |